healthcabin
http://www.healthcabin.net/hellvape-dead-rabbit-rda-atomizer-silver-p/15379.html
関連記事
【Hellvape】Dead Rabbit RDA【24mm】【レビュー】
最後までありがとうございました。
Hellvape Dead Rabbit RDA Atomizer Silver
Hellvape Dead Rabbit RDA Atomizer Black
http://www.healthcabin.net/hellvape-dead-rabbit-rda-atomizer-silver-p/15379.html
提供
Thanks for offer!
おっす!fredyっす。今回のビルドレビューは【Hellvape】Dead Rabbit RDAです。
トップキャップの男らしいローレットと可愛らしいウサギのギャップが素敵なRDAです。
細かいスペック等は以前のM'sさんの記事を要Checkです。
関連記事
【Hellvape】Dead Rabbit RDA【24mm】【レビュー】
デッキはポストレス風でいろんなビルドができそうなデッキですね。
それではビルドしていきたいと思います。
ビルド①
まずは、Ni80 24G/3mm/9Rap/0.29Ω
位置はなるべくコイル同士を寄せ気味で設置してみました。
Ni80のワイヤーを初めて使いましたがドライバーンすると真っ黒になっちゃった。
高さはそれ程下げず上げずって感じの高さで。
コットンはウェルが一部だけ深くなってる所に置く感じで。
それでは、吸っていきます。
あっ、思ったより味出ますね。トップエアフローだから薄いのかなぁって思ってましたが
エアフローが斜め下に刻んである効果が出てる気がします。
ビルド②
続いて、SS316L28G*2/3mm/0.26Ω
コイル位置、高さ共に先ほどと同じ感じです。
コットンも同じようにウェルの深い所に置く感じで。
それでは吸っていきます。
これ良いですねぇ。先程よりも味出てます。ちょっとスピッドバックが多いですけどいい感じで味乗ってます。
ビルド③
続いては、このデッキ見たときからやろうって思ってたビルドで
Ka22G/3mm/5Rap/0.31Ω/シングルビルドです。
コイルは、もちろんポストのド真ん中に設置。
高さは、先程までと同じ位の高さです。
コットンは広げて置く感じです。
それでは、吸っていきます。
あれ? あれ? ずいぶん薄くなっちゃいました。
結構、期待してたんですが薄くなりました。シングル用のエアフローに切り替えてもイマイチです。デュアル用のエアフローを極小まで絞ってようやく味出てきました。
デッキ、チャンバーが広い分だけ味がボケちゃうようですね。
感想
このRDA見た目は大好きですし広いデッキも柔軟性があって好きです。
デュアルで煙量多めに炊いてやるとガッツリ味が乗ってくれて良い感じです。
でもウェルが浅いのでキャップが外れ易いです。Oリングは緩くもなく二重で入ってるし、精度も良いのでキッチリ嵌ってくれているんですが、ウェルが浅いので掛かりが少ないんだと思います。持ち運び時に気がつくとキャップ外れてました。
でも、結構好きなんですよね。
にほんブログ村ランキング参加しております。
宜しければ投票お願いします。
宜しければ投票お願いします。

購入先
クーポンコード「msvape」で10%OFFHellvape Dead Rabbit RDA Atomizer Silver
Hellvape Dead Rabbit RDA Atomizer Black
0 件のコメント :
コメントを投稿