http://www.healthcabin.net/innokin-kromaa-75w-mod-kit-with-35ml-crios-tank-atomizer-2000mah-p/15383.html
提供
Thanks for offer!
付属品
バッテリー: 2000mAh最大W出力: 75W
モード:ワットコントロール、OLED液晶、温度管理(TC=Ni./Ti/SS)
タンク容量:2ml
コイル抵抗値:0.5オーム
タンク:トップフィル、ワイドボアドリップチップ、ステンレススチール製
その他:5V/2A急速充電、0.2秒高速パフ
パッケージ内容:
1 x iTaste Kroma-A 75W Mod
1 x Criosタンク
1 x USBケーブル(充電用)
1 x ユーザーマニュアル
1 x 予備部品
外観
スポーティーなデザインですね。
というよりもInnokin凄いですね。箱はしっかりしてるしベイプバンドついてるしステッカー付いてるし…これぞスターターって感じがします。
ボタンも押しやすいです。
クリアロマイザーはワイドボアドリップチップでボトムエアフローになってます。
リキッドチャージはトップフィルです。
最近のスターターキットは0.25ohmとか低抵抗のクリアロマイザーが多いですが0.65ohmと丁度いい感じの抵抗値ですね。
※+ーボタン同時長押しで液晶画面回転
というよりもInnokin凄いですね。箱はしっかりしてるしベイプバンドついてるしステッカー付いてるし…これぞスターターって感じがします。
ボタンも押しやすいです。
クリアロマイザーはワイドボアドリップチップでボトムエアフローになってます。
リキッドチャージはトップフィルです。
最近のスターターキットは0.25ohmとか低抵抗のクリアロマイザーが多いですが0.65ohmと丁度いい感じの抵抗値ですね。
操作方法
※パフスイッチ3回押しで電源ON/OFF※+ーボタン同時長押しで液晶画面回転
モード変更
パフボタンと+ボタン同時長押しでモード切替
温度管理のワッテージ変更はパフボタンとーボタン長押しで変更
吸ってみました。あえて0.65ohm中途半端な抵抗値のコイルを付けているだけあってクリアロな感じですが味はでている感じです。電池の容量が2000mAhなので、そのあたりを踏まえてstyleが合えば選択肢もありですよね。
最後までご覧いただきありがとうございました。
温度管理のワッテージ変更はパフボタンとーボタン長押しで変更
にほんブログ村ランキング参加しております。
宜しければ投票お願いします。
宜しければ投票お願いします。

0 件のコメント :
コメントを投稿