http://www.healthcabin.net/envii-loch-ness-150w-box-mod-p/14603.html
提供
healthcabinThanks For Offer!
付属品
5〜150ワットの電力出力
バッテリードアのクイックリリース
アトマイザーアダプターが含まれています
ワット数ブーストモード
スムーズパワーモード
温度制御モード:ステンレス304,316,317 /チタン/ニッケル/タングステン/カスタムTCR / TFR
ブランド:Envii
ワット数範囲:5-150W
温度制御:Ti / Ni / SSコイル
バッテリータイプ:デュアル18560バッテリー(別売)
スレッド:510スレッド
各セットに含まれるもの
1個のLoch Ness150WボックスMOD
1pc取扱説明書
1個のマイクロUSBコード
1pcフラッシュアタッチメント用アトマイザーアダプター
外観
きれいな曲線美ってやつですね。
バッテリーは底から入れます。ただ開ききらないのでヒンジ側が入れにくいですね。
液晶も見やすくて綺麗です。
※パフボタン5回で電源ON/OFF
※+とーボタン同時長押しで抵抗値読み込み
※パフボタンと+ボタン同時長押しで+ーボタンのみロック
※パフボタン3回でモード選択
WATTAGE→STAINLESS→TITANIUM→NICKEL→TUNGSTEN→TFR→TCR→SYSTEM→EXIT
ワッテージの変更は+ーボタンですが変更の数値が5Wから40Wまでが0.1W刻み、それ以上は1W刻みになっています。
F°と℃の切り替えは上限下限で自動で切り替わります
パフボタンとーボタン同時長押しでワッテージの変更
SYSTEM
SCREEN→USB LINK→EXIT
アトマイザーは25mmまでと十分なサイズです。この曲線のお陰でとても持ちやすいです。そして塗装の表面処理がラバーになってるので滑りにくいです。
最後までありがとうございました。
バッテリーは底から入れます。ただ開ききらないのでヒンジ側が入れにくいですね。
液晶も見やすくて綺麗です。
操作方法
操作方法は割愛しようと思ったくらい説明書がしっかりしていました。※パフボタン5回で電源ON/OFF
※+とーボタン同時長押しで抵抗値読み込み
※パフボタンと+ボタン同時長押しで+ーボタンのみロック
※パフボタン3回でモード選択
WATTAGE→STAINLESS→TITANIUM→NICKEL→TUNGSTEN→TFR→TCR→SYSTEM→EXIT
ワッテージの変更は+ーボタンですが変更の数値が5Wから40Wまでが0.1W刻み、それ以上は1W刻みになっています。
温度管理
SSのみワイヤー種類の選択ありF°と℃の切り替えは上限下限で自動で切り替わります
パフボタンとーボタン同時長押しでワッテージの変更
SYSTEM
SCREEN→USB LINK→EXIT
Envii YETI |
にほんブログ村ランキング参加しております。
宜しければ投票お願いします。
宜しければ投票お願いします。

購入先
Envii Loch Ness 150W Box ModEnvii Yeti RDA Atomizer
0 件のコメント :
コメントを投稿