healthcabin
今回の読者レビューはfredyさんでーす。
今回 読者レビューさせてもらうのが
IJOY RDTA 5です。
私自身 人生初のRDTAになります。
こちらも細かいスペック等は M'sさんの記事を要Checkです。
【iJoy】RDTA 5 Tank 4ml【25mm】【レビュー】私自身 人生初のRDTAになります。
こちらも細かいスペック等は M'sさんの記事を要Checkです。
さて、早速ビルドしていきますが、なにせ人生初のRDTAなので
どの程度で組むのか悩み、とりあえずM'sさんと同じビルドして様子をみます。
KanthalA1 24G/3MM/5Rap
高さも同じ高さ ポストホールの丁度真ん中あたり
そして、コットンは悩むこと無く 挿れるってよりも溝に沿わす感じでコットンワーク出来ます。めっちゃ便利で、やり易い!
んで、長すぎるコットンを程度にカットして
ボトム、サイドとも全開でイタダキマス
スカスカで味乗らないですねぇ
結局、ボトムは少しだけ開けてサイド中心で調整すると
めっちゃ味出ます。美味いです。
KanthalA1 24G/3MM/5Rap
高さも同じ高さ ポストホールの丁度真ん中あたり
そして、コットンは悩むこと無く 挿れるってよりも溝に沿わす感じでコットンワーク出来ます。めっちゃ便利で、やり易い!
んで、長すぎるコットンを程度にカットして
ボトム、サイドとも全開でイタダキマス
スカスカで味乗らないですねぇ
結局、ボトムは少しだけ開けてサイド中心で調整すると
めっちゃ味出ます。美味いです。
では、続いて マッタリ系で組んでみようかなぁってことで
Kanthal A1 24G/3MM/10Rap
高さは先程と同じくらいで、10Rapしたことでコイル幅が広がってボトムエアフロー全体がコイルに当たるイメージです。
コットンも先程と同じように施して。
それでは、0.49Ω サイド、ボトム全開でイタダキマス。
うん、スカスカで味乗らないですねやっぱり、ボトムを極小まで絞ってサイド側で調整すると めっちゃ美味いです。
うん、良いですねぇマッタリ系で組むのも悪くないです。
それでは次は、せっかくシングルリデューサーがあるのでシングルで もっとマッタリ系で組んでみましょうか。
コットンモフモフして、シングルレデューサーを取り付けて
ボトム側は、ほぼ殺して サイドを1/3開きでイタダキマス
おおお、なんか良い!!
マッタリですが、バッチリ味が乗ってきます。
美味いです。結局、このセットアップのまま ずっと吸ってます。
初RDTAでしたが、このRDTAならコットン失敗してリキッドが漏れることもなく
イガることもなく 美味しく運用できそうです。
以前の IJOY WonderVapeRDA もそうでしたが、IJOY製品って意外に作りがシッカリしてるし、
何故かボトムよりもサイドエアフローで味が乗るって言う感じですね。
イガることもなく 美味しく運用できそうです。
以前の IJOY WonderVapeRDA もそうでしたが、IJOY製品って意外に作りがシッカリしてるし、
何故かボトムよりもサイドエアフローで味が乗るって言う感じですね。
fredyさんはいつも楽しんでる感じがしていいですよね。今回もレビューありがとうございました。
にほんブログ村ランキング参加しております。
宜しければ投票お願いします。
宜しければ投票お願いします。

購入先
今ならクーポンコード「msvape」で10%OFF
iJoy RDTA 5 Tank 4ml SilveriJoy RDTA 5 Tank 4ml Black
0 件のコメント :
コメントを投稿