healthcabin
http://www.healthcabin.net/augvape-merlin-rta-4ml-stainless-p/14425.html
さて今回の読者レビューはTwitterのザクⅡ好きのタケさんでAugvape Merlin RTA vs Merlin Short Kit。要するにMerlinは背が高いので、そのShort Kitを使用すると味は変わってしまうのかってレビューになります。
以前の私のMerlin vs Ammitに引き続き比較レビューになります。
それではお楽しみ下さい。
味に定評のあるMerlinですので特に気にしていなかったのですが、「長い方が旨くね?」という指摘を受けて、「じゃあ実際どうなのか?」ということで、ちょっと比較してみようと思います。
※味に関する内容ですので個人的な感想となっております。
[Merlin RTA] Normalのガラスタンクの高さ・・・28mm
同Short Kitのガラスタンクの高さ・・・・・・・22mm
4巻き 内径3mm スペースドコイルで1Ωとなります。
コットンは市販の天然コットン
テクニカルModで18wで吸います。
さて、とりあえず上記ビルドをしまして最初のタンクはNormalタンクで。
コットンがVape用の物ではないので、最初の1タンクは何も考えずリキッドを消費、コットン、コイルが馴染んでから本番!
ん~ミストの温度が若干下がってるかな。その分すっきりした感じが強いような。
リンゴリキッドを入れてありますが、少しリンゴの渋みというか、そんな感じの味わいがあります。美味しいです。
Shortタンクよりも濃く感じるようにも・・・これは次のShortタンクへ切り替えてみたらはっきりするでしょうか。
ミストの温度がNormalと比べて若干高い。けど、気にしなければ分からないくらいの変化といってもいいような。
同じリンゴリキッドですが、ちょっと味の輪郭が取れているというか・・・ぼやけた印象かな。不味くなったとかは無いです。いつも通りお気に入りの味です。
ですが先ほどまで吸っていたNormalタンクより若干、ほんのちょっと味が薄い気がする・・・
煙の量もちょっと少なくなってるのかな?
チムニーの長さが短い分、チムニー内部での煙の流速が遅くなってる、だから口腔内の届く煙の量が少なく感じると・・・?
脳みそ少ないので良くわかりません・・・orz
普段、Shortで吸っていても分かりませんでしたが、こうやって意識的に比較するとそれなりに変化があるようです。
あくまで個人的且つ素人考えですが、漠然とShortの方が煙が短い経路で口腔内に入ってくるはずなので、味が濃くなって美味しいはず、と考えていたんです。
Merlin RTAはNormalで美味しいと定評がありましたので、短くすればもっと美味しいだろうと。
そして高さも抑えられて、2度おいしい!とw
今回、2つのタンクを比べてみて思ったのは、劇的な変化では無いものの2つのタンクで変化があるのは確か。
単純に温度が高い、低いだけでなく、味の出方にも若干の違いが感じられました。
ビルドのしかたや出力のかけ方でまた違った印象が出てきそうですが、今回の比較での結論は「確かに違うが極僅か。見た目や使い勝手で選んでもよいだろう」となりました。
Kayfunなどのハイエンドアトマイザーでは、長さの違いでもっと劇的な変化があるのかもしれませんが、今回は量産市販品、手頃な価格帯という商品です。
ポジティブに捉えるなら「安定している」とも言えましょう。
※しつこいようですがあくまで個人的な感想です。
最後までありがとうございました。

Augvape Merlin RTA 4ml Stainless
Augvape Merlin RTA 4ml Black
http://www.healthcabin.net/augvape-merlin-rta-4ml-stainless-p/14425.html
さて今回の読者レビューはTwitterのザクⅡ好きのタケさんでAugvape Merlin RTA vs Merlin Short Kit。要するにMerlinは背が高いので、そのShort Kitを使用すると味は変わってしまうのかってレビューになります。
以前の私のMerlin vs Ammitに引き続き比較レビューになります。
それではお楽しみ下さい。
Augvape Merlin RTA -Short Kit-
Merlin RTAですが個人的に少し高さがあるのが気になり、アトマ購入時に一緒にShort Kitを注文して、以来ずっとShort Kitを使っておりました。味に定評のあるMerlinですので特に気にしていなかったのですが、「長い方が旨くね?」という指摘を受けて、「じゃあ実際どうなのか?」ということで、ちょっと比較してみようと思います。
※味に関する内容ですので個人的な感想となっております。
[Merlin RTA] Normalのガラスタンクの高さ・・・28mm
同Short Kitのガラスタンクの高さ・・・・・・・22mm
ビルド
Geekvape カンタルA1 28G シングルビルド4巻き 内径3mm スペースドコイルで1Ωとなります。
コットンは市販の天然コットン
テクニカルModで18wで吸います。
さて、とりあえず上記ビルドをしまして最初のタンクはNormalタンクで。
コットンがVape用の物ではないので、最初の1タンクは何も考えずリキッドを消費、コットン、コイルが馴染んでから本番!
Normalタンクで吸ってみる・・・
ん~ミストの温度が若干下がってるかな。その分すっきりした感じが強いような。
リンゴリキッドを入れてありますが、少しリンゴの渋みというか、そんな感じの味わいがあります。美味しいです。
Shortタンクよりも濃く感じるようにも・・・これは次のShortタンクへ切り替えてみたらはっきりするでしょうか。
Shortタンクで吸ってみる・・・
ミストの温度がNormalと比べて若干高い。けど、気にしなければ分からないくらいの変化といってもいいような。
同じリンゴリキッドですが、ちょっと味の輪郭が取れているというか・・・ぼやけた印象かな。不味くなったとかは無いです。いつも通りお気に入りの味です。
ですが先ほどまで吸っていたNormalタンクより若干、ほんのちょっと味が薄い気がする・・・
煙の量もちょっと少なくなってるのかな?
チムニーの長さが短い分、チムニー内部での煙の流速が遅くなってる、だから口腔内の届く煙の量が少なく感じると・・・?
脳みそ少ないので良くわかりません・・・orz
普段、Shortで吸っていても分かりませんでしたが、こうやって意識的に比較するとそれなりに変化があるようです。
あくまで個人的且つ素人考えですが、漠然とShortの方が煙が短い経路で口腔内に入ってくるはずなので、味が濃くなって美味しいはず、と考えていたんです。
Merlin RTAはNormalで美味しいと定評がありましたので、短くすればもっと美味しいだろうと。
そして高さも抑えられて、2度おいしい!とw
今回、2つのタンクを比べてみて思ったのは、劇的な変化では無いものの2つのタンクで変化があるのは確か。
単純に温度が高い、低いだけでなく、味の出方にも若干の違いが感じられました。
ビルドのしかたや出力のかけ方でまた違った印象が出てきそうですが、今回の比較での結論は「確かに違うが極僅か。見た目や使い勝手で選んでもよいだろう」となりました。
Kayfunなどのハイエンドアトマイザーでは、長さの違いでもっと劇的な変化があるのかもしれませんが、今回は量産市販品、手頃な価格帯という商品です。
ポジティブに捉えるなら「安定している」とも言えましょう。
※しつこいようですがあくまで個人的な感想です。
最後までありがとうございました。
にほんブログ村ランキング参加しております。
宜しければ投票お願いします。
宜しければ投票お願いします。

購入先
Augvape Merlin RTA 4ml Black
0 件のコメント :
コメントを投稿